top of page

スーパー等の商業施設・公園

徒歩5分圏内​

シンプルでスタイリッシュな外観

2台駐車可・こだわりの外構

耐震等級3・断熱性能等級5

一次エネルギー消費量等級6の性能

Information

酒蔵通りの風情が今なお息づく、趣深い街並みに住まう。

六甲山の恵みを受けたこの地では、

江戸時代から酒造りが盛んに行われてきました。

そんな歴史ある景観に、現代的な快適さが美しく調和するエリアです。

夙川(新緑).jpeg

※イメージ画像

酒蔵通り.jpg

メインストリート沿いには商業施設が点在し、

徒歩5分圏内にはスーパーやコンビニ、公園などが揃います。

さらに西宮ICへは車で約4分と、

日常の利便性にも恵まれたロケーションです。

それでいて、喧騒から離れた静けさが守られ、

心穏やかに過ごせる暮らしが広がっています。

落ち着いた環境と快適なアクセスは、子育て世代にも理想的。
公園や小学校が身近にあり、家族の安心と笑顔が育まれます。

部屋で家族が笑っている写真.jpeg

※イメージ画像

『クラシックな薫りを宿した外観』と

『洗練された機能性』が美しく調和するこの邸宅で、

ゆっくりと家族の思い出になってゆく日々を――。

画像3.png
画像1.png
画像2.png

※イメージ画像

外壁材メーカーとして名高い『ケイミュー(KMEW)』を採用。シーリングレス工法により、細かなディテールに至るまで美しく表現可能な外観デザインを実現。正面に素材を一枚一枚重ねるように張り上げるLAP-WALLを使用することで、趣ある街並みにふさわしい、上質で立体感あふれる瓦のような外観に。

外壁

LDK

広さはゆとりある約20帖。

一般的な天井高が約2.4mのところ《約2.7m》にし、空間をより広く感じられる設計に。​天井高に合わせた大きな窓からたっぷり光を取り込み、明るく開放感のあるLDKです。

1732DE42-4ED1-4A3C-BCE9-B12C7D8BC52D.jpeg

※弊社施工事例

周辺環境

風情あるお洒落なお店や商業施設が点在。

暮らしを豊かに、そして便利にする周辺環境を紹介します。

関西スーパー.jpg

​徒歩

複合施設 浜松原店 徒歩3分

(関西スーパー、マクドナルド等)

煉瓦館.jpg

​徒歩

日本盛 酒蔵通り煉瓦館 徒歩2分

白鹿クラシックス.jpg

​徒歩

白鹿クラシックス 徒歩10分

そよら.jpg

​徒歩

複合施設 そよら 西宮今津 徒歩9分

(2025年5月30日オープン)

星野珈琲.jpg

​徒歩

星乃珈琲店 西宮店 徒歩7分

酒蔵館1.jpg

​徒歩

​白鹿記念酒造博物館 徒歩10分

ららぽーと甲子園.jpeg

​自転車

ららぽーと甲子園 自転車約10分

アンリシャルパンティエ.jpg

​徒歩

アンリ・シャルパンティエ 酒蔵通り店 徒歩8分

阪急西宮ガーデンズ.jpeg

​自転車

阪急西宮ガーデンズ 自転車約14分

スタバ.jpg

​徒歩

スターバックス 西宮鞍掛店 徒歩9分

公園

- 東一公園(徒歩1分)

- 三角公園(徒歩3分)

- 東三公園(徒歩4分)

- 住江公園(徒歩4分)

- 津門中央公園(徒歩5分)

- 津門中央公園野球場(5分)

- 西宮交通公園(徒歩7分)

- 浜戎公園(徒歩7分)

生活利便施設

- コープこうべ 西宮南(徒歩4分)

- ヤマダデンキ テックランド西宮甲子園店

             (徒歩6分)

- 業務スーパー ボトルワールドOK今津店

             (徒歩7分)

- ツルハドラッグ西宮久保店(徒歩7分)

- ココカラファイン西宮今津店(徒歩8分)

- 万代西宮今津店(徒歩8分)

- 万代西宮前浜店(徒歩14分)

- コーナン西宮今津店(徒歩13分)

その他

- ファミリーマート西宮東町北店(徒歩3分)

- セブンイレブン西宮東町店(徒歩6分)

- ファミリーマート西宮久保町店(徒歩7分)

- GU西宮浜店(徒歩10分)

交通アクセス

阪神・阪急・JRの 4駅3沿線 

フラットアクセス可能です。

今津①.JPG

阪神本線「今津」駅まで
徒歩
12

阪急今津駅.JPG

阪急今津線​「今津」駅まで
徒歩
12

★JR西宮駅-Edit.jpg

JR​東海道本線「西宮」駅まで
徒歩
15

阪神西宮.JPG

阪神本線​「西宮」駅まで
徒歩
17

​間取図

Coming soon...
≪7月中旬公開予定≫

One's

性能・品質

One'sシリーズは
安心・安全で快適な暮らしをお約束します

お客様に長い人生を安心、安全に暮らしていただくため、
 One'sシリーズでは、基本性能を重視した家づくりを行っています。
住まうほどに快適さが増し、満足度が高まっていく・・・。

それがOne'sの目指す家づくりです。

家アイコン

建築基準法

(2000年基準)

耐震

等級

​1

​​耐震等級1級の​​​

1.25倍

耐えられる!

矢印
家アイコン

耐震

等級

​2

長期優良住宅

認定基準

​​耐震等級1級の​1.5倍

耐えられる!

矢印
家アイコン

耐震

等級

3

​最高レベル!!

「 数十年に1度発生するような

地震(震度5強)を受けても損傷せず、数百年に一度発生するような大地震(震度6強~7)を受けても倒壊しない」建物と定義されています

 

大規模な地震に遭うと大規模な

修繕や住み替えが必要になる可能性が高いです

数百年に一度発生するような大きな地震を受けても、修繕を行えば住み続けられる可能性が耐震等級1よりも上がります

​​※基準の内容については今後変更になる可能性がございます

数百年に一度発生するような大きな地震を受けても軽微な修繕を行えば住み続けられる想定です

また耐震等級3は消防署や官公庁など防災時に重要な拠点となる建物と同等レベルの耐震性能を有するとされています

断熱等性能等級とは、2000年に施行された品確法(住宅の品質確保の促進等に関する法律)で定められた、住宅の断熱性能を示す指標です。

断熱等級は、数字が大きければ大きいほど熱の出入りが少ない、つまり断熱性能が高いことを意味し、全7段階に分かれています。

等級5

​求められること

電気やガスなどのエネルギー消費量を抑えつつ、太陽光パネルなどの自家発電設備でエネルギーを生み出し、家庭における年間の消費エネルギーを実質的にゼロ以下にするというZEH水準と同等レベル

​​※基準の内容については今後変更になる可能性がございます

住宅が1年間に消費するエネルギー量を表す基準である「一次エネルギー消費量」には「等級(1~6)」が制定されています。等級の数字が大きいほど省エネ性能が良いことを示します​

等級6

​求められること

等級4よりも20%以上削減することが求められています

​​※基準の内容については今後変更になる可能性がございます

​店舗地図

西宮市伏原町7-15

お問い合わせは『One's西宮酒蔵通

 0798-63-0066

ワンディアールロゴ
bottom of page